08.08

パズドラ発売から2年半。絶好調が止まらない。ガンホー過去最高益で1〜6月期純利益320億円
パズドラが販売スタートしてから2年半が経ちましたが未だにパズドラの人気は衰えていないようです。1〜6月期の純利益が320億円とかなり好調です。
未だに過去最高益を更新し続けています。
パズドラってダウンロード無料で遊べるゲームなのですが魔法石を1個100円で販売しています。これが電子的ガチャガチャになっており、レアアイテムを出せるか出せないかのクジになっているわけです。この販売で売上943億円ですからね。ガンホーの利益のほとんどはパズドラで稼いでいます。
売上の1/3が純利益なので凄まじい利益率です。
パズドラも人気がなくならないように魔法石を安くするキャンペーンを行ったり、ドラゴンボールとコラボしたりと営業活動や広告活動も積極的にやっています。
自分も数時間無料でやってみたのですが物語はなく、ネットゲームのように何度も同じ作業の繰り返しのように思えて、子供の相手をしたり、家族サービスで忙しくてやらなくなりました。やはり、課金しないと面白く無いんでしょうかね。これだけ課金する人が多いわけですから・・・。
でも、唯一言えるのがスマホのゲームでゲームセンターのゲームを移植し、格闘ゲームや家庭用据え置き機のRPGを移植するものもありますが擬似的なコントローラーで操作がかなり厳しいです。
なのでスマホ専用のゲームはかなり操作性がいいと言わざるおえません。日本はゲームと言えば家庭用ゲーム機や携帯ゲーム機がありますが売れ行きが厳しい物ばかりです。非常に難しい。
そこで日本のゲーム業界はスマホのゲームに力を入れるようになってしまいました。これでますます日本のゲーム産業は不況や衰退をしているのです。
据置型ゲーム機はかなり苦戦しています。
そういえばLINEもゲーム産業に参入することを正式に発表しましたね。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。