08.02

PCデポで月額2149円でWi-Fi版のiPadAirとモバイルルーターのリースを実施。ギリギリお得感な水準
PC DEPOTは、iPad Air 16GB(WiFi版)とD25HWによる月5GBまでのデータ通信をセットにした『スマートパック』を、明日の8月1日から月額2149円で提供開始します。55歳以上の男女もしくは、55際未満の女性限定のサービスとなっており、契約期間は3年間です。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/241/241973/
●スマートパック
契約事務手数料:5400円
月額:2149円
最大通信速度:7.2Mbps(イー・モバイル3G)
通信量制限:5GB/月(超過時128kbps)
契約期間:3年
契約条件:55歳以上の男女、もしくは55歳未満の女性
なお、3年以内の解約には5400円の解除料金がかかります。注意したいのは、月額料金に含まれるのはiPadのレンタル代である点。3年契約終了後に使っているiPadを購入したい場合は、残債として2万円程度の支払いが必要になります。
こういうのは個人では珍しいですが法人の場合、リース品として、やっているところもあります。
55歳以上や女性限定の月額2149円のこiPadAirのサービスは3年利用すると通信料込みで約8万3千円です。
iPadAirの本体価格が約5万円なので通信料は3万3千円とすると月額、910円の通信料です。
ただし、このサービスは本体買い切りではなく、リースです。
3年後に返却する必要があるわけです。
PCデポでは、これ以外にも変わったサービスをやっています。
上記のiPadAirならば、そこそこ許容できる範囲の価格です。
これを超えてくると、一括で購入できる人は、Apple直営店もしくはApple公式サイトから、simフリー版を購入し、MVNOなどの格安simを月額1000円で利用している方が自分のものにもなりますし、お得です。
これはネットブックという低性能ノートパソコンが発売した時にも流行った売り方です。
長期的にはお得ではないんですよね。月々で見ると安そうに見えますが・・・。
このサービスを見て安いと思うかというと、激安を求めるなら、やはり先程から言っているApple公式サイトか直営店でsimフリー購入が安いですね。
なんといってもMVNOで月額1000円で出来るOCNモバイルONEなど格安SIMが増えてきた影響は大きいです。
コメント
コメント (1)
トラックバックは利用できません。
リースとなると貸金業の登録をしていないと相当にやばいことになりますね。
違法だと当然営業停止、その後も立ち上げられなくなります。
中古販売でも5年はできなくなるのでかなりやばいことしてますね。闇金と同じですよ。