2014
07.02
07.02

iPadも日本でsimフリー版が正式に発売される
iPad、iPad miniなどがSIMフリーで日本でも発売が決定しました。
本当は既に販売がスタートしている状態ですが、Appleストアーの準備が整っていないため、若干の延期となっているようです。
価格面では通常版よりも13000円ほど高いです。
機種名 | 16GB | 32GB | 64GB | 128GB |
iPad mini Retina |
5万1800円 | 6万1800円 | 7万1800円 | 8万1800円 |
iPad Air | 6万1800円 | 7万1800円 | 8万1800円 | 9万1800円 |
iPad mini | 4万2800円 | |||
iPad Retina | 5万800円 |
アップルストアーで確認すると、ソフトバンク、au、ドコモが掲載されています。
simフリー版はまだありません。
シムフリーにすると、13000円も価格が上がります。
シムフリーで使用したい人は、MVNOなど1000円位のsimを差して使いたいという人だと思います。
13000円も支払うならばモバイルルーターのLTE版も購入できてしまいます。Wi-Fi版を購入しても問題ないのではないかと思うのですが結局のところ、どこまで低価格で購入できるかなんですよね。MVNOをメインに利用したいという人の場合。
この人口を狙うならば15000円以下が理想の価格帯です。
ASUSタブレットやNexus7の2012年モデルなど、15000円だけど、性能はiPad2くらい。そういうギリギリ動作して不快でもない機器を安く買えるというのを狙う人口です。
通常のiPadよりも13000円割高に購入するという人ではないと思います。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。