2014
10.20
10.20

遂にここまでパソコン本体は小さくなった!インテルが小型パソコンを発表
遂にパソコンのサイズもここまで小さくなりました。
USBメモリー程度のサイズですがCPUやメモリーなどもあり、1台のパソコンとして機能します。最新のWindowsが起動し、利用できます。
https://ggsoku.com/2014/10/bay-trail-usb-memory/
仕様
Z3735Gモデル |
Z3735Fモデル | |
OS | 32-bit版 Windows 8.1 | 64-bit版 Windows 8.1 |
SoC | Intel Atom Z3735G | Intel Atom Z3735F |
RAM | 1GB | 2GB |
内蔵メモリ | 16 / 32 GB | ← |
コネクタ | USB 2.0ポート×2 HDMIポート×1 microSDカードスロット×1 |
← |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 | ← |
ワイヤレス | Wi-Fi 802.11 b / g / n | ← |
CPUを見るとAtomなのでつまり、これくらいでタブレットの機器は作られている事がわかります。
重さと大きさの原因はバッテリーだったりします。しかし、自分が成人くらいの時と比較し、とんでもなくパソコンは進化していますよね。
でも、これだけ小さい非力なパソコンを何に使うかは想像つきませんね。何かのソフトを起動させて使用するという感じですかね。何かの受付機械などもこういう機器で十分動くかもしれません。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。