07.21

格安simで運用するならpuffinという高速ブラウザが最強
ケチなのでiPhoneは、マイネオの格安simを使用しています。月額1400円位で音声電話も契約しています。プラス100円でIP電話のララコールも使用しています。
これで月間の携帯電話代は税込み1500円位です。
これでも十分安いのですがケチなのでいつも低速モード、つまり、速度制限を設定してパケットを消費しないようにしています。
通勤ではほとんどこのモードで使用しています。
移動時のネット利用は、天気予報とAmazonプライムミュージックと日経新聞などちょっとしたネットです。
このネットを見る時、低速モードだとちょっと遅かったりします。
しかし、オペラのブラウザのようにクラウドブラウザを使って、サーバー側でデータを圧縮してから受け取るとかなり高速ですし、仮に低速モードで節約しなくてもパケットをほとんど消費しません。
画像もかなり低解像度まで落としているので80%くらい節約できています。これはすごいことですよ!
私は有料のpuffin web browserを使用しています。
もともとはサファリでは出来ないFLASHの再生ができるということで購入したのですがいまではパケット節約の大本命として毎日使っています。
外出時にネットを使いたいときは、マクドナルドやコンビニでも公衆無線LANをどんどん出しているのでこれを利用してiPadを使っていますし、ちょっとしたものだとテザリングを使いますがこういうときはパケットを結構消費します。
殆どの作業はスマホでも十分できるようになりました。
ノートパソコンも2台使っているので1台は常時、電源を入れておいて、それでチームビューワーで遠隔操作をしています。
iPadなどでもEXCELの簡単な編集はできるのでEXCELやOneNoteを使ってデータをまとめたり出来ます。
ブログだってiPadにブルートゥースキーボードを取り付ければ出来るので昔ほど、MacBook Airが欲しいとは思わなくなりました。
でも、iPadやiPhoneを使うときは最大容量の128GB以上を買うのは絶対です。大容量こそ便利です。
節約したいといいうかケチなんです。ケチで資産を形成してきたので、いまさら浪費する癖はなく、ケチなんです。
全然気になりません。ケチで十分です。
それでも毎日、何かを買おうか物色中です。
いまは3TBのハードディスクを9個も持っているので処分して4TBや8TBのハードディスクに買い替えたら、幸せになれるのか無駄に悩んでいます。
きっと幸せにはならないと思います。
ほとんど使っていないハードディスクですから。。。
プレステ4は、欲しいゲームがあるたびに買ったり、売ったりして5回以上買っていますがまた買おうか悩んでいます。
欲しいゲームはありません。。。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。