05.26

最強の短期ダイエットは、砂糖と油を食べないことと1時間の徒歩だけで、普通に食事をしてもどんどん痩せる
ダイエットしているわけでもないのに2ヶ月で5キロも減量しました。しかもデブではなく標準体型での減量です。
めちゃくちゃマラソンをしたわけでもないです。
砂糖と油の食品を食べない
ごはんやおかずは普通に食べて、3食しっかり食べていました。1ヶ月に1回位は、ラーメン大盛りも食べたりしました。なのにこれだけ体重が減り、ウエストは6センチも減りました。
先週、ベルトのサイズを1穴分つめたのにまたベルトをはさみで切らないとサイズ調整ができないという感じで、毎週ハサミでベルトをチョキチョキ切っていました。
何をしてこれだけ痩せたのかというと、まず、砂糖をとにかくとらない。
スポーツドリンク、炭酸飲料のサイダーやコーラは一切飲まない。果汁100%の濃縮還元も飲まない。飲むのは8割り水。2割は牛乳、またはストレートのりんごジュース。これだけでどんどん痩せます。
とにかく糖分は太る。炭酸飲料が飲みたくなる暑い日の風呂あがりなどは、炭酸水を冷やして飲みます。
しかし、これだけ糖分を取らないと、甘いモノを食べたくなってきます。
そすると洋菓子のケーキは脂肪分と砂糖のダブルパンチなので絶対に食べません。食べるのは和菓子です。カステラ一切れ、水ようかん程度を週末に1個食べるくらいにしておきます。この和菓子の強烈な甘さは満足感があります。
それを15時に食べます。
時間帯で太りやすい時間帯があるのでおやつは休日の15時に決めています。それも和菓子です。
脂分を抑えると言っても肉を食べます。ただし、肉は鳥の胸肉やささみばかりを食べます。豚細切れは絶対に食べません。安いけど、半分くらいは脂肪だからです。脂身は少ないものを食べます。豚肉でも肩ロースなどです。和牛なんかもオーストラリア産は油が少ないのでいいです。こういうのを食べます。
タンパク質がないと筋肉が作れないので鳥の胸肉を積極的に食べます。脂分を取りたいときは良質の鮭などでも百貨店で売っているような時鮭1切れ400円位のを食べます。これが程よい脂分で満足感があります。
ご飯は食べますがパンは出来るだけ食べません。単体では食パンのカロリーはご飯と一緒ですがジャムなどは糖分がありますし、バターやマーガリンを全面に塗ると脂肪分が高いです。食べるならばご飯に納豆の方がいいです。
菓子パンは1個で500キロカロリーがあるので絶対に避けないと行けない食品です。菓子パンは危険です。
アイスが食べたくなってチョコモナカジャンボなんというのを食べたら、1個で400カロリーです。食べたくなったら、250円位の箱入りアイスを1本だけ食べましょう。満足感がありますが60キロカロリーです。
空腹で仕方がないときはところてんを食べましょう。ほとんどカロリーはありません。カロリーメイトやソイジョイは高カロリーなので食べないほうがいいです。
カップラーメンや生ラーメンも食べません。食べるならばそうめん、かけうどん、ざるそばにしましょう。
カップラーメンは、油で麺を上げているので無駄な油が多いです。インスタントラーメンの粉末は7割が塩です。これもダメです。
サラダにもドレッシングを掛けないようにしました。
マヨネーズなども脂分がほとんどなので、サラダ用のポン酢を掛けてサラダを食べていました。
これであとはスナック菓子を一切食べなければ、ドンドン痩せます。
運動はプールはNG!!最高なのは1時間の徒歩
プールで平泳ぎをしていた時は、運動しているはずなのに太りました。浮力で実は、あまり体力を使っていなかったのです。まず、身体の運動が出来ていない時はエアロバイクで軽い運動を20分、週2回位を2週間やってみると、身体が運動の体制になってきます。
これ以外に私は筋トレもしていました。
それでも週2回の運動では全然痩せなくなる時期がありました。
これで昼休みに徒歩の時間を30分作り、1日4500歩のデスクワークから8000歩くらい歩くようにしました。これで少しずつ痩せるようになりました。
そして、休日に強烈なのはなんだと思いますか?ジョギング?マラソン?
いえいえ1時間とにかく早歩きで歩くのです。
3時間自転車で50キロの距離を走行しても500キロカロリーも使いません。自転車は全然痩せません。
マラソンも長時間やらず、15分位のジョギングならば、それなりのカロリー消費で200キロカロリーの消費です。これはバナナ1本やししゃも程度の消費です。
とにかく効果があるのが毎週末、1時間とにかく歩くことです。歩数で言えば16000歩です。これだけ歩くと消費カロリーは、なんと1000カロリー消費します。
デスクワークの人は、少食になれば1日1800〜2000カロリーの食事を3食で取ります。
そこで徒歩で1000カロリーも消費するわですから、ものすごく痩せていきます。
こうすることで標準体型なのにみるみる痩せて体脂肪率は13%です。2ヶ月前は20%ありました。
ただ最近の悩みは痩せ方が早すぎて脂肪が減っているのはいいのですが筋肉のヘリも早いということです。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。