売れない衣類は焼却されるので、そのギリギリ手前を激安で買え
ガイアの夜明け日本の衣類は、流行が激しく、どんどん生産をしないといけないので
セールでも売れないものは、焼却処分になるという特集がされていました。
GAPとかでも売れないと、どんどん値下げして8割引以上の値引きになったりしますからね。
物によっては14900円のデニムが890円まで値下がることもありました。
自分の衣類は、こういうものを買ったりしています。
私服は、殆どGAPやH&Mで定番のものを買って着ています。
下着は、イオンの処分品で100円、200円くらいのものを買っています。
服に関心がないので本などで中年ファッションの定番コーデなどを見て、それに一致するものだけを買っています。
なので休日もオフィスカジュアル程度の格好になります。殆ど制服というか作業着と言うか毎回、同じです。
冬と夏で違いはありますがいつもオフィスカジュアルみたいな格好をしています。
平日は、スーツオンリーです。
私服は、こんな感じで安く買っているのですがスーツやワイシャツって無駄に高い気がしてしまいます。数万円もここに一着掛ける必要が本当にあるのかと思えてきます。
最近は、腕時計もいらないのではないかと思えてきます。時間という確認ならばスマホでも出来ますし、様々なところで時計があります。時計にお金をかける必要があるのかと思えます。
時計というのは移動するときや通勤のときだけ気にしてつけているだけで、それが終わると身につけていません。物を身につけるのが嫌なのです。
ですから、結婚指輪もタンスにしまったままで身につけていません。身につけることがとにかく嫌いです。スマートウォッチなどを身に着けて寝るなど無理です。不快すぎます。
今、自分は断捨離ではないですが最低限のものになるようものをどんどん減らしています。
殆どの物を出来るだけモバイル機器に移行しています。毎日、何らかで使うようなものへお金をかけた方が効率的です。殆ど利用しないものにお金をかける必要はありません。
例えばスマホやタブレット、ノートパソコン、ブルーレイレコーダー、ヘッドホン、ベッド、自転車などは利用頻度がすごく高いです。
一方で殆ど使わないものを持っていたりもします。例えばプレイステーション4とかです。
自宅で稼働率が極端に低いものを保持していても損です。処分します。
それで稼働率が高いものにお金をかけています。だから、iPhoneもiPadも容量は128GB以上のものを選んでいます。ブルーレイレコーダーで録画したビデオを持ち出してどこでも見るためです。
ゲームだったら、プレステ4よりもニンテンドー3DSの方がどこでも使えるので便利です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。