2014
06.10
06.10

ユニクロは消費税増税で値上げしたのに秋冬物は原材料値上がりを理由に更に5%値上げ
4月は消費税が増税され、内税方式から、外税方式になり、5%消費税で内税だったのに外税で8%課税されつつ、今までどおり、1990円などの年で便乗値上げじゃないかと思ったユニクロですが、秋冬物から原材料の綿やウールが値上げされていることと為替が円安であることから、5%値上げすると発表しました。
来年の10月には消費税も10%に増税されます。
段階的に物価が上昇していくのが明らかですね。広告の品を購入するとユニクロは安いですが広告を狙って買いつつ、消費税5%内税時代と変わらないというところまで価格は上昇していくような感じがあります。
ユニクロは、値上げを発表していますがしまむらは消費税が増税になっても価格は据え置きなんですよね。
かなり企業努力をしているしまむらです。
もっとしまむらを利用しましょう。下着なんかはしまむら結構、いいものが安く売っていますよね。
ユニクロも夏の段階で5%値上げと言っているので実際に値上げした時には10%くらい上昇している商品があるのかは不明ですね。
ウルトラライトダウンも年々、大幅値引きセールをしていません。広告の品ではない時は5990円+消費税なので6469円です。これが5%原材料が上がると、6792円です。
消費税が5%の時には、3990円であったた為、2802円も値上がっているわけです。値引きがあっての話ですが・・・。
3990円の外税の場合ならば、4309円。これに原材料5%が更に上がるとしたら、4524円なので差額534円上がるわけです。5品買ってたら、値上げなので4品で我慢するか・・・となれば変化ないわけです。辛いですね。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。