2014
09.22
09.22

ポケモンオメガルビーとアルファサファイヤの予約スタート!結局どちらを買った方がいいのかはまだ見極め中
ポケモンは、前作のポケモンXからデビューでございます。
電車でニンテンドー3DSをプレイするにはポケモンのようなボタンをポチポチするようなゲームはあまり疲れなくて非常にいいかんじでした。
しかもポケモンXはクリアーするとその状態で引き継いでポケモン図鑑を完成させるなど出来ますから、ヤフオクなどでも遊んだ挙句、高く売れたりします。データの価値ですね。
そして、年末商戦がいよいよスタートする時期に去年も発売したモンスターハンターの新作も発売されますし、ポケモンの新作も発売されます。
ポケモンアルファサファイヤとオメガルビーです。
11月21日発売ですがコロコロコミックでは11月号、つまり10月発売の月刊誌には体験版が付いてくるという前代未聞の付録がつくわけです。
Amazonも一昨日から予約を受け付けています。
私も予約しました。どちらか一方を買うのですがまだ情報が出ていない段階なので、オメガルビーとアフファサファイアのどちらが有利なのか分かりません。ポケモンは2種類のソフトを発売し、それぞれに1体、そのソフトしか手に入らないキャラが居ます。
なので両方欲しい人は、同じゲーム内容なのに2本買う必要があるのです。なのでキャラだけ欲しくて、片方はクリアー済みなので自力は面倒という人はヤフオクでクリアーデータ付きを買うわけです。殿堂入りデータです。
年末は、ポケモンを楽しみにしています。
ニンテンドーのゲームは比較的、遊びやすいですし、中古でも価格の相場が崩れず売りやすいので安価に遊ぶことが出来ます。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。