05.15

スタバで大人気のバナナフラペチーノを自宅で簡単に作れるレシピが公開されているぞ!!
スタバで大人気であった商品、バナナフラペチーノですが人気のうちに期間限定であったため、既に販売が終了しています。
すごく美味しいという話題と、高カロリーで1杯のコーヒーを飲むとカロリーは400キロカロリーを超えるというハンバーガー並みの高カロリーでした。
バナナも1本まるごと使っているという商品です。
このスターバックスのバナナフラペチーノを自宅で作ることが出来ると、レシピを分析し、公開している人が現れました。
https://joshi-spa.jp/93172
材料も市販のものを買うだけで出来ますし、集める材料も種類が多いわけでもありません。簡単に作れるといったイメージが有ります。
買い逃していしまった人も、自宅でスタバのバナナフラペチーノを再現してみてはどうでしょうか?
レシピ
キャラメルシロップは、市販のこちらの製品を購入すると再現性が高いようです。
![]() |
Hershey(ハーシー) キャラメルシロップ 425g ハーシー |
バナナ1本、牛乳200ml、氷10個、チョコレートシロップ適宜、ブラウニー適宜、ホイップクリーム適宜
<作り方>
(1)牛乳、バナナは冷蔵庫で冷やしておく。ミキサーに牛乳、氷、チョコレートシロップ(大さじ2~5をお好みで)を入れて10~20秒かくはんする。スイッチを止めた状態で、皮をむいたバナナを加え、5秒追加でかくはんする。バナナの粒が少し残るくらいが良い。
(2)かくはんしたものをグラスに注ぎ入れ、砕いたブラウニー、ホイップクリーム、チョコレートシロップをたっぷりトッピングする。
この材料を見て、スタバで販売しているのでバナナフラペチーノにもコーヒーが使われていると思っていたのですが、全然、コーヒーの材料は必要ありませんね。
チョコレートシロップやホイップクリームなんて言うのは簡単に手に入りますし、すべての材料を買っても1000円程度です。
これで数回、スタバのフラペチーノが作れるというのでお得感はありますね。興味がある人は作ってみましょう。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。