08.09

クレジットカード高還元率で消費税増税を軽くしよう!ジャックスカード提携のレックスカードがオススメ!
最近は、高還元率クレジットカードが人気がその主力となるのがジャックスカード提携のものである。
漢方カードは還元率が1%超えているだけではなく、固定資産税や公共料金の支払もポイントが還元される。自営業や持ち家の人には、かなり還元率が大きいカードである。
薬日本堂とジャックスが提携し、発行しているカードである。ジャックスのクレジットカードではこの他にもリーダーズカードが凄まじく還元率が高い。1.8%も還元率があり、Amazonを利用する人には更に還元し、2%を超えたりする。
ただし、どれも年会費が年50万円の利用を超えないと、掛かる。年会費を支払うと還元率がよくてもマイナスだ。それだけクレジットカードを毎年、使用するなら問題ないのだが、私の場合、50万円のハードルは厳しいため、価格ドットコムとジャックスが提携して行っているレックスカードライトにしたのである。
リーダーズカード
クレジットカードでは、驚きのポイント還元1.8%
レックスカードライト
還元率は、1.25%に落ちるが年会費が掛からないのが魅力だ。
クレジットカードは、ゴールドカードを利用し、ポイント還元なんていくらでもないので無視していようと思ったのだが消費税が8%に増税され、ポイント還元も無視できなくなってきた。出来るだけクレジットカードで買い物するのがいま賢い。
年会費が無いのだから、還元率の悪いカードと良いカードで年間5000円位差が出てくる。これはもったいない。
実際にレックスカードを持ってみたがコールセンターはすべてジャックスが行っている。ジャックスのコールセンターはかなりしっかりしており、日曜日でも9時〜17時半まで受付をしている。意外に数回コールするだけでつながった。
楽天カードはポイント還元を言っているがコールセンターが最悪だ。全然、繋がらない。しかも無料ではないのでコールセンターの音楽や順番にお繋ぎしますというアナウンスを30分も聴いていたら、お金がどんどん掛かる。これが楽天カードの最悪な点である。
レックスカードライトは、年会費無料でも付帯する保険は、国内、海外旅行保険など、一般的な保険は付帯している。ショッピング盗難保険は付いていないが、この還元率ならば無視できる。
非常にセコい話だがクレジットカードのポイントはコツコツ意識しなくても年間では意外に貯まる。ネットショッピングをする人は、クレジットカードを使用することは多いだろう。
この際、高還元率のクレジットカードに変更するか検討してみるのも悪くないかもしれない。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。